

募集要項
当園では毎年60名~80名程度の3歳児(3年保育)、若干名の4歳児(2年保育)を募集しております。
募集人数、応募方法、定員を超えた場合などにつきましては入園説明会でご説明いたします
当園では1954年の創立以来、「智・情・体」の3つがバランス良く成長する幼児教育を行って参りました。社会環境の変化にともない当園も日々変化していますが、基盤となる仏教情操教育は変わりません。ぜひ一度幼稚園に足を運んでいただいて現在の幼稚園の様子をご覧になってください。
令和3年度の入園説明会・体験保育などの日程のお知らせです。※変更になる可能性もあります
保育料について
当園は横浜市の幼児教育無償化の対象となっております。
保育料は月30,000円のうち、25,700円が無償化の対象になり、月4,300円をお支払いいただく事になります。
保育料に加えて、施設・システム費(1,500円)、給食費(4,500円)、バスに乗られる方は通園安全会費(3,200円)が別途かかります。
無償化の申請をされた方の合計額は令和3年度の段階で、徒歩通園の方は月8,800円、バス利用の方は月12,000円となります。
延長保育について
当園では16時30分までの延長保育を一日保育の日は600円(おやつ代含む)、17時30分までの延長保育を1300円(おやつ代含む)にて行っております。
活動内容は毎日違うものとなっております。
入園説明会
当園の教育理念、来年度の募集人数・応募方法等をご説明します。
10月15日(土)14時から実施いたします。
体験保育
当園の活動がどのようなものか、実際に体験していただくために来年度入園を考えているお子様を対象に体験保育を年3回実施しています。事前に予約が必要ですのでお電話(045-231-0290)か予約受付開始日の9時頃より開設されるホームページ上のフォームにてご予約下さい。また、当日の検温・消毒とマスク着用・保護者様はお子様一人に付き一人までのご来園にご協力下さい
体験保育 第1回 6月22日(水)14:00~ 予約受付開始:6月15日(水)9:00~
第2回 9月14日(水)14:00~ 予約受付開始:9月7日(水)9:00~
第3回 10月19日(水)14:00~ 予約受付開始:10月12日(水)9:00~
※全日程とも1時間程度の予定です
※お子様・保護者様ともに上履き(室内履き)をご持参ください
保育見学会
保育見学会 9月27日および9月29日 9時頃より。27日のみの開催です。予約不要ですので当日園にて受付してください
ろうそく祭り
横浜れんげ幼稚園と高野山真言宗のお寺「蓮花院」で毎年行われているおまつりです。沢山の出店が行われますので、ぜひ遊びにいらっしゃって下さい。
ろうそく祭り 7月16日(土)17時30分より 久々開催です!
※雨天中止、小雨決行です
※売上は公益財団法人「日本仏教保育協会」に寄付し、世界中の子どもたちの役に立っています
運動会
詳細は後日お知らせいたします。
横浜れんげ幼稚園運動会 10月8日(土) 朝より
※雨天の場合は延期いたします